よくある質問FAQ

FAQよくある質問

ご利用資格

車を借りるのに年齢制限はありますか?
運転免許証をお持ちの方であれば、車を借りるのに年齢制限はございません。
ですが、満20歳未満または免許取得後未満の方は、お断りさせて頂くことがございます。
仮免許(仮運転免許証)で車は借りられますか?
大変失礼ながら、仮免許の方にはレンタカーをお貸し出来ません。
また、運転免許証をお持ちの方にお貸ししたレンタカーを仮免許をお持ちの方が運転するとできませんのでご注意下さい。
万一、仮免許の方が運転中に事故を起こした場合は、保険・補償制度の適用がおりて頂けない場合もございます。
有効な運転免許証を持っているのに、車を借りられないのはどんな場合?
酒類を飲むこと、過去のご利用時に請求料金などの支払いを滞納した場合や返還行為があったときなどです。

ご予約について

予約に必要な情報は何?
車を手配するにあたり、必要な情報は以下の通りです。
・希望のクラス・運転者名・運転者の電話番号(携帯電話)・チャイルドシート使用の有無などの情報が必要になります。
予約の変更・キャンセルはどうすれば良い?
予約の変更・キャンセルは、営業所までご連絡下さい。
予約が出来るのは本人運転者のみ?
運転免許をお持ちの方であれば、誰でもご予約頂けます。ただし、当社の規定に基づき、ご予約時「運転者の明示」をお願いしておりますので、あらかじめ運転される方をご指定下さい。
予約の際に好きな車の指定は出来るの?
弊社では「クラス」でのご予約を基本とさせて頂いています。
具体的な車種に付きましては、あくまでも「ご希望」として承ることが可能ですが、ご希望に沿いかねる場合や当日同等のクラスの他の車種を代わりにご用意させていただく場合がございますので、予めご了承下さい。
ただし、ご利用当日の空き状況によっては、車種指定が可能な場合もございますので、取扱車種も含めご相談下さい。
ベビーシート、チャイルドシート、ジュニアシートもお車と同時にご予約頂くことが可能です。

ご出発前に

レンタルの際、何を持っていけばよいのですか?
レンタカーご利用当日は、運転される可能性のある方全員分(皆様)の免許証の原本とお支払いに必要な代金をお持ち下さい。
予約の時間に遅れそうな場合はどうすれば良いですか?
万一遅れる場合は、営業所へ必ずご連絡ください。
ご連絡のないままご出発予定を2時間以上過ぎますと、お客様の予約はキャンセル扱いとなり、ご予約のお車がご用意できなくなることがございます。
お支払いはいつするのですか?
基本料金、免責補償料金、オプション料金、および消費税などのお支払いはご出発の際に、また、超過料金などはご返却の際に、清算させて頂きます。
各種クレジットカードでのお支払いはできますか?
可能でございます。
「現金」「クレジットカード」「PayPay」の3種類のお支払い方法をご利用頂けます。
料金の計算はどのように行いますか?
当社の料金は、ご利用になる「クラス」とご利用の「期間」に応じた料金体系となっています。
詳しくは料金表をご覧ください。

070-2233-6660

LINE

予約専用サイト